月別アーカイブ [ 2012年07月 ]
国語の勉強
28歳、社会人。
国語能力は、中学生レベル。
いい加減、この何のモテ要素も含まないスッカスカのマイナスギャップを埋めるべく、高校生以来、10年ぶりに国語と向き合おうと決心した。
「どうやって勉強すれば良いのか?」
まずはそこからのスタート。
「国語力」「読解力」というタイトルの本を買いあさり、読んでみたものの全然身に染みる感じがしない。サラっとした読了感のみを獲得し終了。レベルアップのSEなど遠く聴こえてこない。
そこで足りない頭を使って次に思いついたワードは「ドリル」。このワードにたどり着くまで、およそ1カ月以上も脳みそを深く掘り続けたぞ。
すぐさまブックオフに駆け込む。
そこで発見したのが「入門編 現代文トレーニング」という本。
今の自分のレベルさえわからないので、チョイスに迷ったが、「中3~高2レベル」と書かれていたので、とりあえずここらへんからかなと思い購入。さらに買ってから本を開くまで2週間ほどを要した。かなり堅いこの本の1ページ目を開くことに成功したが、さらに文字を読み始めるまで1週間。そして今日、文章を読解し問題を解くことに成功した。本の中でナンチャラ先生に「19問あるので1日1問ずつ解いていけばいい」と、優しいお言葉を頂いたのでお言葉に甘えることにしました。決して逆らわず2問やることはない、良い生徒だ。
しかし、やっぱり文章を読んで、じっくり考えて、文字を書くという行為が一番だね。アルコールのごとく、心地よいストロークで体の中に染み込んでくる感じがする。1問やっただけで頭がよくなった感じがした。
そしてこの日記も、過去最高の長文。
勉強して気持よくなった証拠だ。
――アホっぽいね♪
国語能力は、中学生レベル。
いい加減、この何のモテ要素も含まないスッカスカのマイナスギャップを埋めるべく、高校生以来、10年ぶりに国語と向き合おうと決心した。
「どうやって勉強すれば良いのか?」
まずはそこからのスタート。
「国語力」「読解力」というタイトルの本を買いあさり、読んでみたものの全然身に染みる感じがしない。サラっとした読了感のみを獲得し終了。レベルアップのSEなど遠く聴こえてこない。
そこで足りない頭を使って次に思いついたワードは「ドリル」。このワードにたどり着くまで、およそ1カ月以上も脳みそを深く掘り続けたぞ。
すぐさまブックオフに駆け込む。
そこで発見したのが「入門編 現代文トレーニング」という本。
今の自分のレベルさえわからないので、チョイスに迷ったが、「中3~高2レベル」と書かれていたので、とりあえずここらへんからかなと思い購入。さらに買ってから本を開くまで2週間ほどを要した。かなり堅いこの本の1ページ目を開くことに成功したが、さらに文字を読み始めるまで1週間。そして今日、文章を読解し問題を解くことに成功した。本の中でナンチャラ先生に「19問あるので1日1問ずつ解いていけばいい」と、優しいお言葉を頂いたのでお言葉に甘えることにしました。決して逆らわず2問やることはない、良い生徒だ。
しかし、やっぱり文章を読んで、じっくり考えて、文字を書くという行為が一番だね。アルコールのごとく、心地よいストロークで体の中に染み込んでくる感じがする。1問やっただけで頭がよくなった感じがした。
そしてこの日記も、過去最高の長文。
勉強して気持よくなった証拠だ。
――アホっぽいね♪
スポンサーサイト
トラックバックテーマ 第1469回「歯磨きに何分かけてる?」
ここまで28年間、歯磨きというものに時間をかけることが
馬鹿らしいと考えてきた。
だが最近、何年振りかの歯医者に通い始めてから、
ようやく歯磨きのことを考えるようになった。
歯医者ではあるモニターを見せられ、
そこにはCGで歯を蝕むバイキンどもの危険さを
猿でもわかる解説法で、イヤというほど見せられた。
どの先生も「歯磨きは10分以上」と口を揃えていう。
これまで1分程度で済ましてきた人間としては、
10分なんていう時間はまさに未知の領域だった。
一体何往復すれば良いのか、磨きすぎてスピードならぬ「歯の向こう側」まで磨いてしまうことにはならないか?
そんな恐怖におびえながらも、毎日10分を目標に歯磨きを続けている。(いちいち時計を見ながらはやっていないが…)。
まぁ、今のところ歯は丈夫そうなので、
将来ボロボロになってしまうことを考えれば、
1日10分の投資をしたところで、そんなに痛手はないか。
昔から「投資」という言葉に怯えるオレ。
ちっちゃいね。
馬鹿らしいと考えてきた。
だが最近、何年振りかの歯医者に通い始めてから、
ようやく歯磨きのことを考えるようになった。
歯医者ではあるモニターを見せられ、
そこにはCGで歯を蝕むバイキンどもの危険さを
猿でもわかる解説法で、イヤというほど見せられた。
どの先生も「歯磨きは10分以上」と口を揃えていう。
これまで1分程度で済ましてきた人間としては、
10分なんていう時間はまさに未知の領域だった。
一体何往復すれば良いのか、磨きすぎてスピードならぬ「歯の向こう側」まで磨いてしまうことにはならないか?
そんな恐怖におびえながらも、毎日10分を目標に歯磨きを続けている。(いちいち時計を見ながらはやっていないが…)。
まぁ、今のところ歯は丈夫そうなので、
将来ボロボロになってしまうことを考えれば、
1日10分の投資をしたところで、そんなに痛手はないか。
昔から「投資」という言葉に怯えるオレ。
ちっちゃいね。
トラックバックテーマ 第1460回「今年の夏イベントなにかしますか?行きますか?」
今年の夏はお盆休みがなく、実家に帰省することができないので、
仕方なく東京で1日、2日程度で出掛けられる所に行こうと思う。
自転車で遠出して、安い旅館やビジネスホテルに一泊とかしようかしら。
人生に一度は、「サマソニ」に行ってみたかったのだが、
特に好きなアーティストもいないし、そんな体力もないので、
もうこの先行くことはないだろう。
仕方なく東京で1日、2日程度で出掛けられる所に行こうと思う。
自転車で遠出して、安い旅館やビジネスホテルに一泊とかしようかしら。
人生に一度は、「サマソニ」に行ってみたかったのだが、
特に好きなアーティストもいないし、そんな体力もないので、
もうこの先行くことはないだろう。
ゲームを買った
先月ようやくPS3を購入した。
PSPの「モンハン」にハマった時以来のゲーム熱を感じたかったからだ。
まず一発目に購入したのは
ソンビゲーム「デッドアイランド」。
ゾンビに浸食された島から脱出するために、ひたすらいろんな人たちのお使いをするゲーム。
ドキドキ感と爽快感があり、それなりに楽しむことができ、
約1か月でクリア。
続いて購入したのは、
「ファイナルファンタジー13」と「メダルオブオナー」。
まだどちらも序盤で、あまり没頭するほどハマってはいないのだが、
これからおもしろくなっていく予感はある。
それよりも、PS3の醍醐味とも言われる
いわゆる「オンラインプレイ」の楽しみ方というか、やり方がまだイマイチわからない。
これを楽しむことができて初めて「PS3ユーザー」と名乗るのことができるのだろう。
まぁ、名乗りたくもないし、名乗ったところで女にモテないことは間違いない。
はやく、「モンハン」級のドハマりゲームを見つけたいなぁ
PSPの「モンハン」にハマった時以来のゲーム熱を感じたかったからだ。
まず一発目に購入したのは
ソンビゲーム「デッドアイランド」。
ゾンビに浸食された島から脱出するために、ひたすらいろんな人たちのお使いをするゲーム。
ドキドキ感と爽快感があり、それなりに楽しむことができ、
約1か月でクリア。
続いて購入したのは、
「ファイナルファンタジー13」と「メダルオブオナー」。
まだどちらも序盤で、あまり没頭するほどハマってはいないのだが、
これからおもしろくなっていく予感はある。
それよりも、PS3の醍醐味とも言われる
いわゆる「オンラインプレイ」の楽しみ方というか、やり方がまだイマイチわからない。
これを楽しむことができて初めて「PS3ユーザー」と名乗るのことができるのだろう。
まぁ、名乗りたくもないし、名乗ったところで女にモテないことは間違いない。
はやく、「モンハン」級のドハマりゲームを見つけたいなぁ
トラックバックテーマ 第1459回「あなたは物持ちが良い?悪い?」
結果から言うと、どちらともいえない。
基本的には、なんでも大事にするが
気にしなくなると、途端に悪くなる。
それよりもこんなオレを大事にしてくれる物持ちの良い女はいないものか。
基本的には、なんでも大事にするが
気にしなくなると、途端に悪くなる。
それよりもこんなオレを大事にしてくれる物持ちの良い女はいないものか。
デザインが気に入らないので
ちょっといじくってみようと思う。
| トップ |